ご検討中の
お客様

TOP

ご加入中の
お客様

TOP

よくあるご質問

メールの送信/受信/送受信ができなくなりました。

メールの送信/受信/送受信ができない場合、主に下記事項が原因として考えられます。

メール送信はできるが、受信ができない場合

サーバーの容量を超過している(サーバーにコピーを置いている。)。

通常、送られてきたメールはまず「メールサーバー」が受信・保存し、そこから各メールソフトへ送られます。
メールサーバーに保存できるメールの容量には制限があり、容量を超過してしまうと、メールの受信ができなくなってしまいます。
原因として、お使いのメールソフトにて『受信メールのコピーをサーバーに残す』設定にしていることが多くあります。
当てはまる場合はまず、メールのプロパティの詳細設定で『サーバーにコピーを置く設定』のチェックを外してください。
その後、ウェブブラウザ上でメールの管理を行える「CAC-NETウェブメーラー」にログインし、溜まっているメールの中から不要なものを削除してください。

CAC-NETウェブメーラーはこちらからログインいただけます。

※CAC-NETウェブメーラーにログインするには、お使いのメールのアカウントとパスワードが必要です。

サーバーの容量を超過している(設定がIMAPになっている。)。

Microsoft OutlookやThunderbirdにおいてメール設定をする際に自動設定をしてしまうと、受信メールサーバーの種類が「IMAP」というメールを常にメールサーバーに保存しておく設定となります。メールサーバーに保存できるメールの容量には制限があるため、この設定が原因でメールサーバーの容量を超えてしまうと、メールの受信ができなくなってしまいます。
当てはまる場合は各種マニュアル・手順一覧よりメール設定のマニュアルを参照いただき、受信メールサーバーの種類を「POP3」にして再設定をお願いいたします。
なお、IMAPの設定にてメールのフォルダ分けをしている場合には、POP3での再設定前にすべてのメールを受信トレイに移動していただく必要があります。

セキュリティソフトが原因となっている。

セキュリティソフトがお使いのメールソフトの送受信をブロックしている場合もあります。
セキュリティソフトの設定をご確認の上、必要であれば設定の見直し・機能の停止を行ってください。
セキュリティソフトの設定方法等は購入店、メーカーへお問い合わせください。

※ セキュリティソフトを停止させると、ウイルス感染のリスクが高まります。ご認識の上でご対応ください。

CAC-NETスパムカットでカットされている。

CAC-NETスパムカットをご利用中で一部のメールが受信できないという場合、該当メールがスパムと判断されカットされている可能性があります。スパムカットの設定をご確認いただき、必要に応じて変更等をお願いいたします。

迷惑メールフォルダに入っている。

一部のメールが受信できないという場合は、迷惑メールに分類されている可能性もあります。受信トレイだけでなく、迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダなど、他のフォルダもご確認ください。

受信メールの容量が大きすぎる。

メールにデータサイズの大きい写真や動画、資料が添付されていたりすると、容量オーバーとなって受信できない場合があります。写真であれば縮小するなどし、データサイズを小さくして再度送信いただくよう送信者にご連絡ください。

受信メールの容量が大きすぎる。

メールにデータサイズの大きい写真や動画、資料が添付されていたりすると、容量オーバーとなって受信できない場合があります。写真であれば縮小するなどし、データサイズを小さくして再度送信いただくよう送信者にご連絡ください。

メール受信はできるが、送信ができない場合

送信メールの容量が大きすぎる。

メールにデータサイズの大きい写真や動画、資料を添付していたりすると、容量オーバーとなって送信できない場合があります。写真であれば縮小するなどし、データサイズを小さくして再度送信をお試しください。

過去に送信失敗したメールが送信トレイに残っている。

送信トレイに残っているメールを削除した上で、再度送信をお試しください。

他社回線を利用している。

テザリングやモバイルルータを使ってインターネット接続している場合、設定を変更しなければメールの送信ができない場合があります。各種マニュアル・手順一覧より、お使いのメールソフトの「他プロバイダでのCAC-NETメール送信について」のマニュアルをご覧ください。

相手のメールアドレスが形式使用違反(RFC違反)である。

相手のメールアドレスが「@より前に2つ以上ドット(.)が含まれている」「@直前にドット(.)が含まれている」などといった形式使用違反のメールアドレスだった場合、携帯電話のメールアドレスからはメールの送信ができても、他のメールからだと送信ができない場合があります。

エラーメールが返ってくる。

相手のメールアドレスが「@より前に2つ以上ドット(.)が含まれている」「@直前にドット(.)が含まれている」などといった形式使用違反のメールアドレスだった場合、携帯電話のメールアドレスからはメールの送信ができても、他のメールからだと送信ができない場合があります。

1. 本文にUser unknown / 550 unknown userなどという言葉がある。

送信したメールのユーザー名(@より前の部分)が存在していません。
メールアドレスの入力に誤りがあるか、相手のメールアドレス変更等により、メールアドレスが既に存在していない可能性があります。
その他、相手側で迷惑メールと判断された場合にもこのエラーメールが返される場合があります。

2. 本文にHost unknown / Host not foundなどという言葉がある。

送信したメールのホスト名(@より後の部分)が存在していません。
メールアドレスの入力に誤りがあるか、相手のメールアドレス変更等により、メールアドレスが既に存在していない可能性があります。

3. 本文の中にover quota / mailbox fullなどという言葉がある。

送信相手のメールボックスの容量が一杯になっているため、受信ができませんでした。

4. 本文の中にMessage exceeds maximum fixed size / too largeなどという言葉がある。

送信しようとしたメールのサイズが大きすぎるため、送信できませんでした。

5. 本文の中にMessage could not be deliveredなどという言葉がある。

何度か送信を試みましたが送信できませんでした。相手のネットワークが停止している可能性があります。

メールの送受信どちらもできない場合

インターネットに接続できていない。

インターネットを使うことはできるか、ホームページを見るなどしてご確認ください。
できない場合はまず、インターネット接続の復旧をお試しください。

アカウントの設定に誤りがある。

特に、送受信時に「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください」などと表示される場合には、アカウントの設定が間違っている可能性があります。今一度アカウントの設定をご確認ください。
また、解約したプロバイダのアカウントなど古いアカウントの設定が残っている場合、それが原因である可能性もあります。使っていないアカウント設定は削除されることをお勧めします。

※ アカウント設定を削除することにより、そのアカウントで受信したメールも削除される場合があります。

セキュリティソフトが原因となっている。

セキュリティソフトがお使いのメールソフトの送受信をブロックしている場合もあります。
セキュリティソフトの設定を確認のうえ、必要であれば設定の見直し・機能の停止を行ってください。
セキュリティソフトの設定方法等は購入店、メーカーへお問い合わせください。

※ セキュリティソフトを停止させると、ウイルス感染のリスクが高まります。ご認識の上でご対応ください。

お電話からのお問合せ
午前9時〜午後5時30分 年中無休
技術的なご相談のみ午後9時まで
インターネットからお問合せ