- HOME
- 番組案内(CACチャンネル)
- CACデータ放送のご案内
CACデータ放送のご案内

データ放送とは
データ放送とはインターネットなどを使うことなく、地上デジタル放送のテレビ電波に文字や画像、または身近な情報などをデータとして流す放送サービスのことで、テレビのリモコンで誰でもかんたんに操作でき、さまざまな情報を得ることができます。

CACデータ放送の見方(リモコンでの操作方法)

※機種によってリモコンのボタン名・位置などが異なります。詳しくは各機種の取扱説明書をご確認ください。
CACデータ放送の特徴
CACチャンネル(地上デジタル121ch)をご視聴中であれば、身近な火災情報や、台風情報、CACからの緊急情報などがあった場合、自動的に緊急情報画面に切り替わります。
火災情報
知多中部広域事務組合消防本部から発信された火災情報を掲載しています。
火災発生時や鎮火時などは、CACチャンネルをご視聴中であれば、緊急情報として以下のように自動的に表示されます。

台風関連情報
台風が接近し、災害対策本部が設置されると緊急情報として台風関連情報を放送します。
台風関連情報では災害対策本部からの呼びかけなどをお伝えします。

※画像はすべてイメージです。
CACデータ放送で見られるコンテンツ一覧
現在、CACデータ放送では以下のコンテンツを放送しています。
気象警報・注意報 | 半田市・阿久比町・武豊町で警報や注意報が発令された場合、詳しい情報を掲載しています。 |
---|---|
火災情報 | 知多中部広域事務組合消防本部から発信された火災情報の履歴を掲載しています。 |
緊急医療機関 | 休日や夜間の緊急時に診療を行っている病院名と診察時間を掲載しています。 |
メンテナンス・障害情報 | CACが提供するサ-ビスでメンテナンスや障害があった場合に、詳しい情報を掲載しています。 |
天気情報 | 半田市・阿久比町・武豊町の今日と明日の天気、また週間予報や洗濯指数などを掲載しています。 |
CACかわら“番” | CACチャンネルで放送している「CACかわら“番”」の放送内容を掲載しています。 |
- インターネットからお問合せ